2023年05月04日
春の雨嵐ソログルキャンプ@奈良
GW始めに奈良でいつもの皆様とソログルを楽しんできました
近場にバス停はない徒歩では行けないキャンプ場。
またまた駅でピックアップしてもらいました。
ありがとうございます!
今回はなんとスーツケースで参上。
海外旅行で使ってたどでかサムソナイト。

電車の中では関空に行く人を装ってみました
乗り換えの奈良駅でせんとくん。
笠置のPRもしてくれてます♪

今回もGO Glamping のワンポールテントにpanda の冬用インナーin!
pandaのインナーはフライ側に固定するための紐がついてるのですが
GO Glampingのにはないのでかなりインナーが弛みます。
前回、くつわ池でお仲間さんたちにその相談をしたら
「マグネットで内側と外側から挟んでみては」
と素敵アイデアをいただきました。
ただ問題が。一人でできない
今回はソログルだったのでお友達に外側で待機してもらって
私が内側から「ここ!ここ!」とテントをつついて
マグネットぱちっ!中々いい感じになりました。
一人のときは外側にあらかじめセロテープでマグネットを仮固定しておいてから
内側からもマグネット貼っていけばいいかもです♪
設営してからコンビニメニューでランチ飲み♪
一応、調理する用意はしてましたがお湯しか沸かさなかった(^-^;
以下、手ぶらキャンプメニュー(*^▽^*)


毎回ソログルは美味しいものをいただける♪
ごちそうさまでしたーーーー(≧∇≦)
今回も天気予報は雨( ;∀;)で覚悟はしてたんですが
おまけに夜中、すごい風になってきました。
私のテントも結構風でバサバサ揺す振られてましたが
ポールとガイロープは動じてなかったので熟睡
朝起きて外に出たら。半壊したり吹っ飛んだテントが!
幸い怪我人ゼロ♪
半壊の方はその前にテント内浸水に気がつき敷地内の建物に既に避難してました。
タープが吹っ飛んだ本人は朝まで浸水にも気が付かず熟睡できてたそうです。
その吹っ飛んだタープは私のテントの側に落ちてたそうで
夜中、異常に気がついた方が回収してくれてました。
私もなーんか音するなーとは思ってましたが
まさかこんなことになってるとは。
私は全然、被害なかったのですが風はやっぱりすごいんですね。
気をつけないと!
念のためにとアウトドア保険には入ってますが
「アウトドアでもキャンプなんて登山とかみたいに
危険なことなんてしないし本当に念のためだよなー」
と思ってました。
今回で「なるほど保険は要るなあ!」と実感です。
それから冬はすごく寒かったけれど
お天気は安定してたことに気づきました。
春になってからの方が天候がかなりワイルドですね。
近場にバス停はない徒歩では行けないキャンプ場。
またまた駅でピックアップしてもらいました。
ありがとうございます!
今回はなんとスーツケースで参上。
海外旅行で使ってたどでかサムソナイト。

電車の中では関空に行く人を装ってみました

乗り換えの奈良駅でせんとくん。
笠置のPRもしてくれてます♪

今回もGO Glamping のワンポールテントにpanda の冬用インナーin!

pandaのインナーはフライ側に固定するための紐がついてるのですが
GO Glampingのにはないのでかなりインナーが弛みます。
前回、くつわ池でお仲間さんたちにその相談をしたら
「マグネットで内側と外側から挟んでみては」
と素敵アイデアをいただきました。
ただ問題が。一人でできない

今回はソログルだったのでお友達に外側で待機してもらって
私が内側から「ここ!ここ!」とテントをつついて
マグネットぱちっ!中々いい感じになりました。
一人のときは外側にあらかじめセロテープでマグネットを仮固定しておいてから
内側からもマグネット貼っていけばいいかもです♪
設営してからコンビニメニューでランチ飲み♪

一応、調理する用意はしてましたがお湯しか沸かさなかった(^-^;
以下、手ぶらキャンプメニュー(*^▽^*)



毎回ソログルは美味しいものをいただける♪
ごちそうさまでしたーーーー(≧∇≦)
今回も天気予報は雨( ;∀;)で覚悟はしてたんですが
おまけに夜中、すごい風になってきました。
私のテントも結構風でバサバサ揺す振られてましたが
ポールとガイロープは動じてなかったので熟睡

朝起きて外に出たら。半壊したり吹っ飛んだテントが!
幸い怪我人ゼロ♪
半壊の方はその前にテント内浸水に気がつき敷地内の建物に既に避難してました。
タープが吹っ飛んだ本人は朝まで浸水にも気が付かず熟睡できてたそうです。
その吹っ飛んだタープは私のテントの側に落ちてたそうで
夜中、異常に気がついた方が回収してくれてました。
私もなーんか音するなーとは思ってましたが
まさかこんなことになってるとは。
私は全然、被害なかったのですが風はやっぱりすごいんですね。
気をつけないと!
念のためにとアウトドア保険には入ってますが
「アウトドアでもキャンプなんて登山とかみたいに
危険なことなんてしないし本当に念のためだよなー」
と思ってました。
今回で「なるほど保険は要るなあ!」と実感です。
それから冬はすごく寒かったけれど
お天気は安定してたことに気づきました。
春になってからの方が天候がかなりワイルドですね。