2023年02月23日
百均でシステムキッチン風味
おでかけしない休日。
軽量化かつ快適化な工夫をあれこれ考えます♬
ウルトラライトまでにはなれない私。
「ゆるとららいと」です
資材はこちら。

全てseriaで買ってきました。
プラダン折りたたみテーブル、四つ。
ランチョンマット二枚(テーブルのサイズにカット)
ガスレンジ油はねガード 一枚
ガスレンジ下敷きシート 一枚
総額 800円
総重量 400g
組み合わせるとこんな感じ。

プラダンテーブルにガスレンジ下敷きシートを貼ったり
ランチョンマットを敷いたりしてます。
油はねガードはいつも焚火台のリフレクターとして使ってます。
現地で購入した薪でバトニングついでにペグみたいなものを作成、
それで固定すれば多少の風は平気なのです。
「ずぼらものぐさに座ったまま、のんびりまったり
調理しながら飲んだり食べたりできたらいいなー♪」
というコンセプト
400gでこれだけのことできたらなかなか良いのでは?
来週、実験しに行ってきまーす!
軽量化かつ快適化な工夫をあれこれ考えます♬
ウルトラライトまでにはなれない私。
「ゆるとららいと」です

資材はこちら。

全てseriaで買ってきました。
プラダン折りたたみテーブル、四つ。
ランチョンマット二枚(テーブルのサイズにカット)
ガスレンジ油はねガード 一枚
ガスレンジ下敷きシート 一枚
総額 800円
総重量 400g
組み合わせるとこんな感じ。

プラダンテーブルにガスレンジ下敷きシートを貼ったり
ランチョンマットを敷いたりしてます。
油はねガードはいつも焚火台のリフレクターとして使ってます。
現地で購入した薪でバトニングついでにペグみたいなものを作成、
それで固定すれば多少の風は平気なのです。
「ずぼらものぐさに座ったまま、のんびりまったり
調理しながら飲んだり食べたりできたらいいなー♪」
というコンセプト

400gでこれだけのことできたらなかなか良いのでは?
来週、実験しに行ってきまーす!
Posted by chiaki-kucing at 13:00│Comments(0)
│徒歩ソロキャンプ