2023年04月06日
初めての雨撤収@ゴリラフィールド
3月末のことなのですが
大阪北部のゴリラフィールドさんでソログルしてきました。


和やかなファミリーキャンパーさんが多く
安心して泊まれる素敵なキャンプ場です。
ニコニコキラキラ笑顔のお子ちゃまたちが微笑ましかったです。
見てるだけで元気をいっぱいもらえました
天気予報では夜から翌日まで雨降り。
初めての雨撤収。
軽量コンパクトにしなければ!
というわけで安心安定のモンベルセット。
ミニタープと最愛のステラリッジ様です

初日昼間は雨降りの気配はなく
お仲間さんに見守られながらオガワ張りの練習。
「前方のポール、オガワ張りなら長い方がいいよ!」
とポールを貸してくださいました。
高いと大きく見えますね。
しかもランタンを一つ忘れてたのでそれも貸してもらいました(^-^;
車キャンパーさんは予備に色んな物持ってらっしゃるなあ。
ありがとうございましたーーー
夜9時頃から雨がポツポツしてきて
そしてあっというまにザーザー降りに
朝起きて、テントから顔を出すとあちこち水たまりだらけ。
撤収してる間もドンドン雨量が増えてきて
ドロドロ沼状態になってきました。
元々田んぼだったところなので水はけ悪いのは仕方ないです。
当然、写真撮る余裕なんてありません
タープの下でなんとかテント撤収、こまごまとした荷物をバックパックに詰める。
車に一時、荷物を避難させてもらって
タープ片づけてテントと一緒に40lゴミ袋に詰め込み
さらにそれをエコバッグに押し込む!
バックパックに入れるのは諦めて手提げで持って帰りました。
小さくて軽いテントで良かったよーーー(^-^;
そして駅まで車で送ってもらいまして
そのあとは電車に乗って一人でちゃんと帰れました
やりました!!!初めての雨撤収も乗り越えましたーーー
へっぽこ文化系ながらキャンプスキルがアップしてるのを感じます♬
何事もチャレンジ!実体験ですね
大阪北部のゴリラフィールドさんでソログルしてきました。


和やかなファミリーキャンパーさんが多く
安心して泊まれる素敵なキャンプ場です。
ニコニコキラキラ笑顔のお子ちゃまたちが微笑ましかったです。
見てるだけで元気をいっぱいもらえました

天気予報では夜から翌日まで雨降り。
初めての雨撤収。
軽量コンパクトにしなければ!
というわけで安心安定のモンベルセット。
ミニタープと最愛のステラリッジ様です

初日昼間は雨降りの気配はなく
お仲間さんに見守られながらオガワ張りの練習。
「前方のポール、オガワ張りなら長い方がいいよ!」
とポールを貸してくださいました。
高いと大きく見えますね。
しかもランタンを一つ忘れてたのでそれも貸してもらいました(^-^;
車キャンパーさんは予備に色んな物持ってらっしゃるなあ。
ありがとうございましたーーー

夜9時頃から雨がポツポツしてきて
そしてあっというまにザーザー降りに

朝起きて、テントから顔を出すとあちこち水たまりだらけ。
撤収してる間もドンドン雨量が増えてきて
ドロドロ沼状態になってきました。
元々田んぼだったところなので水はけ悪いのは仕方ないです。
当然、写真撮る余裕なんてありません

タープの下でなんとかテント撤収、こまごまとした荷物をバックパックに詰める。
車に一時、荷物を避難させてもらって
タープ片づけてテントと一緒に40lゴミ袋に詰め込み
さらにそれをエコバッグに押し込む!
バックパックに入れるのは諦めて手提げで持って帰りました。
小さくて軽いテントで良かったよーーー(^-^;
そして駅まで車で送ってもらいまして
そのあとは電車に乗って一人でちゃんと帰れました

やりました!!!初めての雨撤収も乗り越えましたーーー

へっぽこ文化系ながらキャンプスキルがアップしてるのを感じます♬
何事もチャレンジ!実体験ですね

Posted by chiaki-kucing at 16:48│Comments(0)
│ソログル